広報ブログ
オリジナル柄も作れるバッグ「パパッとしまえる!アニマルエコバッグ」レビュー


レジ袋が有料化され、日常的にも大きく普及したエコバッグ。ノベルティでも定番のエコバッグは、とくにコンパクトに折りたたみでき、持ち歩きしやすいものが人気です。
今回は、くしゃっと丸めると動物の顔になる、「パパッとしまえる!アニマルエコバッグ」をご紹介します。
大ロットではオリジナルの絵柄やカラーに変更可能です。他とは違うノベルティ&オリジナルグッズに、変形エコバッグがオススメです。
色・柄
今回ご紹介する「パパッとしまえる!アニマルエコバッグ」のカラー・種類は3つ。オレンジのライオン、青のペンギン、ブラウンのハリネズミの3種になります。
納品は3種取り混ぜになります。



サイズ感
バッグのサイズは約38×37cm。A4サイズが縦にも横にも入るサイズです。マチはありません。
コンパクトにまとまる小袋付き
小さな巾着にまとまるエコバッグは色々な種類がありますが、このエコバッグの特徴は「動物の型」になるところ。手のひらサイズのコロンとしたサイズで、ぬいぐるみマスコットのようです。

たたみ方
かわいいだけでなく、収納方法も簡単です。クシャッと丸めて、動物の顔の袋に押し込み、紐の留め具を締めるだけ。
ササッとしまえるため、「エコバッグを折りたたむのが面倒だな」という方にも喜んでいただけますよ。
デザイン
バッグ正面の顔部分が袋状になっており、バッグを丸めて詰められるようになっています。



バッグを詰め込むと、コロンとかわいい動物の顔に。



紐は長めで、手首に通したり、ぶら下げて持ち運びも楽々。紐はそれぞれのバッグに合わせた色となっており、留め具は白共通です。
鞄から下げて持ち歩いても可愛らしく、女性やお子さんへのノベルティにオススメですね。

プリント

動物の顔は、バッグの地色を活かし、白を含む3色でプリントしています。
シンプルな絵柄が映えるデザインです。



生地の質感
サラサラとした手触りの薄めのポリエステル生地で、少しハリがあり、たたむと少しシャカシャカと音がします。生地には光沢があり、オレンジのライオンはとくに蛍光のような鮮やかなカラーです。
薄手で柔らかい生地のため小さく折りたたみしやすく、かつハリがあるため、袋から開くとパッと開きやすく、すぐにモノを入れられるのもポイント。
パッケージ



パッケージはシンプルなPP袋入り。折りたたみ方も記載された説明書が入っているため、初めての方もすぐに使い始めることができます。
オリジナルパッケージや取り扱い説明書の変更をご希望の場合は、別途ご相談ください。
オリジナル制作も可能
大ロットを対象に、ライオンやペンギンの顔をオリジナルプリントに変更可能です。
「ライオンをネコの顔に変えたい!」「マスコットキャラクターにしたい」など、お気軽にご相談ください。
●既存品 絵柄カスタマイズ 最小ロット:3,000枚~
●形・サイズ・生地変更の場合 最小ロット:5,000枚~


今回ご紹介したアニマル型のエコバッグ以外にも、「こんな形のバッグはできないかな?」などお気軽にご相談ください。
動物型はもちろん、お好みのサイズに合わせたバッグやポーチの制作をご提案いたします。
販促日本一なら、パッケージ制作や分納など細かな対応もワンストップで対応いたします。
オーダーメイド(セミ/フルオーダー)
販促日本一では、今回ご紹介したアイテム以外にも、さまざまなオリジナルグッズ制作が可能です。
取り扱いアイテムの色やサイズの変更といったセミオーダーから、オリジナルでアイテムを作成するフルオーダーメイド作成まで承っております。
「アイテムの色をコーポレートカラーに変えたい」「アイテムのサイズを変えたい」「デザインの違う、同じようなグッズがほしい」「オリジナルの柄を入れられるグッズが作りたい」「オリジナル・グッズを統一感のあるシリーズで作りたい」など、お気軽にご相談ください。
販促日本一スタッフがアイテム探しからメーカー交渉まで、ご予算・ロット数・企画意図などに合わせて最適な方法をご提案いたします。
ノベルティやオリジナルグッズの企画提案
販促日本一では、ノベルティやオリジナルグッズのご提案依頼も大歓迎!
「企画に合わせて、オススメを提案してほしい」というご要望がございましたら、お気軽にご相談ください。企画・ターゲット・予算・納期などに合わせ、アイテムや名入れ方法、パッケージまでご提案いたします。
商品
今回ご紹介したエコバッグはコチラ! ぜひお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ
販促日本一では、ノベルティの名入れだけでなく、オリジナルグッズやオリジナルパッケージの作成まで、幅広く対応しております。
アイテムの色・サイズ・柄などを変更するセミオーダーや、フルオーダーでのグッズ作成も大歓迎!
「こんなことできる?」「こんなアイテムを探している」といったお問い合わせ、お見積もりだけでも、お気軽にご連絡ください。
その他・オススメのノベルティ
販促日本一では、アニマル型のかわいいノベルティや、どなたでも使いやすいキッチングッズなど、さまざまなアイテムを取り扱いしております。
直近の記事
その他>>>「セールスプロモーションの基礎知識」
※表示している価格や内容は、記事作成時のものです。詳しくはお問い合わせください。月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
アーカイブ
- 2025年3月(8)
- 2025年2月(8)
- 2025年1月(7)
- 2024年12月(3)
- 2024年11月(1)
- 2024年9月(5)
- 2024年8月(3)
- 2024年7月(5)
- 2024年6月(3)
- 2024年5月(4)
- 2024年4月(4)
- 2024年3月(5)
- 2024年2月(3)
- 2024年1月(3)
- 2023年12月(4)
- 2023年11月(3)
- 2023年10月(4)
- 2023年9月(5)
- 2023年8月(3)
- 2023年7月(5)
- 2023年6月(6)
- 2023年5月(3)
- 2023年4月(5)
- 2023年3月(5)
- 2023年2月(4)
- 2023年1月(3)
- 2022年12月(4)
- 2022年11月(3)
- 2022年10月(3)
- 2022年9月(1)
- 2022年8月(3)
- 2022年7月(4)
- 2022年6月(5)
- 2022年5月(4)
- 2022年4月(5)
- 2022年3月(6)
- 2022年2月(9)
- 2022年1月(9)
- 2021年12月(8)
- 2021年11月(9)
- 2021年10月(8)
- 2021年9月(8)
- 2021年8月(4)
- 2021年7月(5)
- 2021年6月(1)
最新記事
- よくある質問に回答!インクジェット印刷ってなに?
(2025年03月27日) - 「ティラ/オーロラエコバッグ」レビュー
(2025年03月25日) - よくある質問に回答!転写印刷ってなに?
(2025年03月19日) - 「プレント保冷温デルタバッグ」レビュー
(2025年03月18日) - 企業の販促活動に効果的な「付箋」活用術
(2025年03月13日) - 「ステンレスタンブラー」レビュー
(2025年03月11日) - 変わり種アイテム「PPクラフト」をご紹介
(2025年03月06日) - 「【レンジで使えてたためる】シリコン保存容器 」レビュー
(2025年03月04日) - 有名商品とコラボできます!
(2025年02月27日) - 「ミームー ローラークリーナー」レビュー
(2025年02月25日) - 医療関係者向け 心遣いが伝わるノベルティ選びのポイント
(2025年02月20日) - 「持ち運びできる収納ボックスバッグ」レビュー
(2025年02月18日) - 学校・塾で喜ばれる!記憶に残るノベルティグッズ
(2025年02月13日) - 「ティッシュみたいなお掃除クロス」レビュー
(2025年02月10日) - SDGsに貢献する販促品・ノベルティグッズ
(2025年02月06日) - ノベルティや備品におすすめ「2in1 カッター付ハサミ」
(2025年02月04日) - シルク印刷とは
(2025年01月30日) - 衛生的でエコ!『毎日取りかえキッチンスポンジ』を徹底レビュー
(2025年01月28日) - パッド印刷とは
(2025年01月23日) - 「パタロ/らくらくオープナー2点セット」3人のレビュアーがガチ検証!
(2025年01月21日) - 美容系ノベルティにおすすめ!もらって嬉しい実力派アイテム3選
(2025年01月16日) - 特別感のある「お米のノベルティ」をご紹介
(2025年01月09日) - アイデア商品!「粉もの袋キャップ」レビュー
(2025年01月07日) - 【寒さ対策は万全?】健康を守る!あったかグッズ
(2024年12月12日) - もらって嬉しい!SNSバズりアイテム
(2024年12月06日) - 年始のご挨拶に!謹賀新年 ジッパーバッグ レビュー
(2024年12月05日) - メッセナゴヤ2024にて「ノベルティ総選挙」を開催しました!
(2024年11月08日) - 2024年12~2025年2月 寒候期予報 冬は雪に注意 ~販促と気候~
(2024年09月27日) - 2024年10~12月 秋から冬は徐々に肌寒くなる天候に注意 ~販促と気候~
(2024年09月27日) - 育てるノベルティ「tuchinashiプチ菜園」レビュー! ~他と差がつくノベルティ~
(2024年09月20日)