広報ブログ
2wayが嬉しい「ボトルホールドサーモタンブラー」レビュー

今週は東京営業所の内藤がブログを担当させて頂きます。
ついに東京オリンピックが開幕しましたね。
コロナ禍での開催で様々な意見があるかと思いますが、
選手の方々には頑張って頂き世界を元気にして貰いたいです。
テレビで熱く応援しております!
さて、今回ご紹介するのは2wayが嬉しい「ボトルホールドサーモタンブラー」です。
まずは簡単に商品の説明をさせて頂きます。
「ボトルホールドサーモタンブラー」の特徴
こちらの商品は保温機能付きでドリンクを最適の状態で長く楽しめます。
ペットボトルを入れて持ち運びしても良し、
ドリンクをそのまま注いでタンブラーとして使っても良しの優れ物です。
シリコンのキャップが付いおり、ペットボトルの形状を選ばずにぴったりと固定できます。
タンブラーで使用する際は底面に付け直して滑り止めとしても使えます。
カラーはホワイト、ブラック、ネイビー、レッドの4色展開。
シンプルなデザインで男性でも女性でもシーンを選ばず使いやすいと思います。
ボティはザラっとした触りごこちで滑り止め効果があります。
「ボトルホールドサーモタンブラー」を使ってみた感想
実際使用してみて一番良いなと思ったことは、500mlのドリンクが
全部注げる大容量なところです。
500ml缶のドリンクを飲む時、ほとんどの場合は一気に飲み干すことはないので
どうしても温度が適温に保たれないんですよね。
その点こちらの商品は500mlを1本丸ごと注げるので最後まで適温で飲むことが出来ます。
また、何と言ってもこちらの商品の特徴でもあるペットボトルの持ち運びも
兼ねている点は嬉しいですね。
実際に500mlのペットボトルを入れてみました。
シリコンキャップでしっかりとホールドされるので飛び出す心配は無さそうです。
メーカー推奨は500〜550mlとのことでしたが600mlを入れてもなんとか
キャップを閉めることが出来ました。
ボディとキャップの間に若干隙間が出来ましたので、
気になる方は推奨されている容量でご使用ください。
「ボトルホールドサーモタンブラー」で暑い夏を乗り切ろう!
これからの暑い時期は冷たいドリンクを持ち歩く事も多くなりますので、
夏のお供に是非連れていきたいアイテムです。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
アーカイブ
- 2025年3月(8)
- 2025年2月(8)
- 2025年1月(7)
- 2024年12月(3)
- 2024年11月(1)
- 2024年9月(5)
- 2024年8月(3)
- 2024年7月(5)
- 2024年6月(3)
- 2024年5月(4)
- 2024年4月(4)
- 2024年3月(5)
- 2024年2月(3)
- 2024年1月(3)
- 2023年12月(4)
- 2023年11月(3)
- 2023年10月(4)
- 2023年9月(5)
- 2023年8月(3)
- 2023年7月(5)
- 2023年6月(6)
- 2023年5月(3)
- 2023年4月(5)
- 2023年3月(5)
- 2023年2月(4)
- 2023年1月(3)
- 2022年12月(4)
- 2022年11月(3)
- 2022年10月(3)
- 2022年9月(1)
- 2022年8月(3)
- 2022年7月(4)
- 2022年6月(5)
- 2022年5月(4)
- 2022年4月(5)
- 2022年3月(6)
- 2022年2月(9)
- 2022年1月(9)
- 2021年12月(8)
- 2021年11月(9)
- 2021年10月(8)
- 2021年9月(8)
- 2021年8月(4)
- 2021年7月(5)
- 2021年6月(1)
最新記事
- よくある質問に回答!インクジェット印刷ってなに?
(2025年03月27日) - 「ティラ/オーロラエコバッグ」レビュー
(2025年03月25日) - よくある質問に回答!転写印刷ってなに?
(2025年03月19日) - 「プレント保冷温デルタバッグ」レビュー
(2025年03月18日) - 企業の販促活動に効果的な「付箋」活用術
(2025年03月13日) - 「ステンレスタンブラー」レビュー
(2025年03月11日) - 変わり種アイテム「PPクラフト」をご紹介
(2025年03月06日) - 「【レンジで使えてたためる】シリコン保存容器 」レビュー
(2025年03月04日) - 有名商品とコラボできます!
(2025年02月27日) - 「ミームー ローラークリーナー」レビュー
(2025年02月25日) - 医療関係者向け 心遣いが伝わるノベルティ選びのポイント
(2025年02月20日) - 「持ち運びできる収納ボックスバッグ」レビュー
(2025年02月18日) - 学校・塾で喜ばれる!記憶に残るノベルティグッズ
(2025年02月13日) - 「ティッシュみたいなお掃除クロス」レビュー
(2025年02月10日) - SDGsに貢献する販促品・ノベルティグッズ
(2025年02月06日) - ノベルティや備品におすすめ「2in1 カッター付ハサミ」
(2025年02月04日) - シルク印刷とは
(2025年01月30日) - 衛生的でエコ!『毎日取りかえキッチンスポンジ』を徹底レビュー
(2025年01月28日) - パッド印刷とは
(2025年01月23日) - 「パタロ/らくらくオープナー2点セット」3人のレビュアーがガチ検証!
(2025年01月21日) - 美容系ノベルティにおすすめ!もらって嬉しい実力派アイテム3選
(2025年01月16日) - 特別感のある「お米のノベルティ」をご紹介
(2025年01月09日) - アイデア商品!「粉もの袋キャップ」レビュー
(2025年01月07日) - 【寒さ対策は万全?】健康を守る!あったかグッズ
(2024年12月12日) - もらって嬉しい!SNSバズりアイテム
(2024年12月06日) - 年始のご挨拶に!謹賀新年 ジッパーバッグ レビュー
(2024年12月05日) - メッセナゴヤ2024にて「ノベルティ総選挙」を開催しました!
(2024年11月08日) - 2024年12~2025年2月 寒候期予報 冬は雪に注意 ~販促と気候~
(2024年09月27日) - 2024年10~12月 秋から冬は徐々に肌寒くなる天候に注意 ~販促と気候~
(2024年09月27日) - 育てるノベルティ「tuchinashiプチ菜園」レビュー! ~他と差がつくノベルティ~
(2024年09月20日)