広報ブログ
「なめても安心!ペット用ウェットティッシュ」をレビュー

犬などペットを飼っているとトイレの後や散歩で体は汚れると思います。
でも、その都度、お風呂に入れていると手間がかかりますしペットも嫌がります。
そんな時に便利なのがペット用ウェットティッシュであり、すでに活用しているという人もいるかもしれません。
今日は、MAC SPの新商品であるペット用ウェットティッシュについて解説します。
ぜひ参考にしてください!

ペット用ウェットティッシュとは?
まず、ウェットティッシュには大きく人間用・ペット用・赤ちゃん用の3つがあります。
ドラッグストアやスーパーマーケット、ホームセンターなどでも見かけるものですが、それぞれに違いがあります。
その大きなものとしてアルコールの有無があり、赤ちゃんやペットに使うのならアルコールなしのものが安全です。
赤ちゃん用は想像できる通りで、ペット用も基本的には間違ってなめても問題ないようにノンアルコールになっています。
ペット用ウェットティッシュの用途としては、例えば、ペットのトイレ後のお尻を拭いたり、食後の汚れを取ったり、おもちゃを清潔に保ったりと使う機会はとても多いです。
ペットの飼い主をはじめペットサロンやペット美容院、トリミングサロン、ペットショップなどで利用されています。
MAC SPのペット用ウェットティッシュとは?



ペット用ウェットティッシュを販売するMAC SPから新商品が発売されており、こちらの商品はなめても安心なノンアルコールでペットに優しいものです。
1パックに80枚ものティッシュが入っており、1枚1枚厚型で非常にお得感があります。
また、乾燥しづらい2重のフタ付きでこだわりのあるペット用ウェットティッシュです。
MAC SPは、「お客様にご満足いただけるアイテムを考え1から商品企画を行い製品化した商品を販売している」企業であり、利用者の用途や目的を考慮して作られているので使い勝手がよく高品質です。
ペット用ウェットティッシュ【MAC SP】の魅力6つ

では、このMAC SPのペット用ウェットティッシュの魅力について見ていきましょう。
ノンアルコールで安全
MAC SPのペット用ウェットティッシュは、ノンアルコールでできています。
特に犬は何でもなめてしまう習性があるのでアルコールが入っていれば刺激がありますし、飲み込んでしまう可能性もあります。
また、この商品はパラベンフリーでもあります。防腐剤のパラベンは、比較的安全性は高いものですがペットの中にはアレルギー反応を起こすものもいます。
その為、アレルギー体質のある薬品に敏感なペットでも安心して使えます。
無香料で純水99%
MAC SPのペット用ウェットティッシュを手に取って絞ってみるとわかりますが、水分がたっぷり入っています。
純水99%とほとんどが安全な水分です。
さらに、無香料なので匂いに敏感なペットでも大丈夫です。
また弱酸性で低刺激のコカミドプロピルベタインという成分が入っており、洗浄力は穏やかな分、皮膚などに優しいです。
銀イオンなど有効成分が多数配合

MAC SPのペット用ウェットティッシュには、下記有効成分が配合されています。
・銀イオン
・天然ビタミンE
・アロエベラ
・コラーゲン
など
銀イオンは高い除菌効果があり、天然ビタミンEやアロエベラはペットの皮膚を保護・保湿する役割があり、コラーゲンは潤いに満ちた皮膚を生成してくれます。
2重のフタで乾燥防止

ペット用ウェットティッシュを使っていて途中で残りが乾燥してしまった…という経験はありませんか。
そうなれば使い物にならなくもったいないですが、この商品は2重のフタになっており乾燥を防いでくれます。
尚且つ、使い勝手が良い作りになっているのが人気の理由です。
大判サイズ
MAC SPのペット用ウェットティッシュは横200mm×縦140mmと大きなサイズになっているので、大型犬や様々な使用用途に向いています。
1枚で十分足りるので使い過ぎにはならないでしょう。
ペット以外にも使える
先に少し述べましたが、ペットが使うおもちゃや床などペット以外のところでもこのウェットティッシュは使えます。
様々な用途で使えるので非常におすすめです。
まとめ
いかがでしたか?今回は、MAC SPのペット用ウェットティッシュについて解説しました。
こちらはペットや利用者のことを最優先に考えて開発された商品であり、かゆいところまで手が届いている非常に便利なものです。
実際に使ってみるとその満足度の高さを実感できると思います。
ぜひ、MAC SPのペット用ウェットティッシュをご利用ください。
●商品や名入れについてはぜひお気軽にお問い合わせください。
>>「ペット用ウェット」の詳細ページはこちら
>>お問い合わせはこちら
こちらAmazonでも購入可能です。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
アーカイブ
- 2025年3月(8)
- 2025年2月(8)
- 2025年1月(7)
- 2024年12月(3)
- 2024年11月(1)
- 2024年9月(5)
- 2024年8月(3)
- 2024年7月(5)
- 2024年6月(3)
- 2024年5月(4)
- 2024年4月(4)
- 2024年3月(5)
- 2024年2月(3)
- 2024年1月(3)
- 2023年12月(4)
- 2023年11月(3)
- 2023年10月(4)
- 2023年9月(5)
- 2023年8月(3)
- 2023年7月(5)
- 2023年6月(6)
- 2023年5月(3)
- 2023年4月(5)
- 2023年3月(5)
- 2023年2月(4)
- 2023年1月(3)
- 2022年12月(4)
- 2022年11月(3)
- 2022年10月(3)
- 2022年9月(1)
- 2022年8月(3)
- 2022年7月(4)
- 2022年6月(5)
- 2022年5月(4)
- 2022年4月(5)
- 2022年3月(6)
- 2022年2月(9)
- 2022年1月(9)
- 2021年12月(8)
- 2021年11月(9)
- 2021年10月(8)
- 2021年9月(8)
- 2021年8月(4)
- 2021年7月(5)
- 2021年6月(1)
最新記事
- よくある質問に回答!インクジェット印刷ってなに?
(2025年03月27日) - 「ティラ/オーロラエコバッグ」レビュー
(2025年03月25日) - よくある質問に回答!転写印刷ってなに?
(2025年03月19日) - 「プレント保冷温デルタバッグ」レビュー
(2025年03月18日) - 企業の販促活動に効果的な「付箋」活用術
(2025年03月13日) - 「ステンレスタンブラー」レビュー
(2025年03月11日) - 変わり種アイテム「PPクラフト」をご紹介
(2025年03月06日) - 「【レンジで使えてたためる】シリコン保存容器 」レビュー
(2025年03月04日) - 有名商品とコラボできます!
(2025年02月27日) - 「ミームー ローラークリーナー」レビュー
(2025年02月25日) - 医療関係者向け 心遣いが伝わるノベルティ選びのポイント
(2025年02月20日) - 「持ち運びできる収納ボックスバッグ」レビュー
(2025年02月18日) - 学校・塾で喜ばれる!記憶に残るノベルティグッズ
(2025年02月13日) - 「ティッシュみたいなお掃除クロス」レビュー
(2025年02月10日) - SDGsに貢献する販促品・ノベルティグッズ
(2025年02月06日) - ノベルティや備品におすすめ「2in1 カッター付ハサミ」
(2025年02月04日) - シルク印刷とは
(2025年01月30日) - 衛生的でエコ!『毎日取りかえキッチンスポンジ』を徹底レビュー
(2025年01月28日) - パッド印刷とは
(2025年01月23日) - 「パタロ/らくらくオープナー2点セット」3人のレビュアーがガチ検証!
(2025年01月21日) - 美容系ノベルティにおすすめ!もらって嬉しい実力派アイテム3選
(2025年01月16日) - 特別感のある「お米のノベルティ」をご紹介
(2025年01月09日) - アイデア商品!「粉もの袋キャップ」レビュー
(2025年01月07日) - 【寒さ対策は万全?】健康を守る!あったかグッズ
(2024年12月12日) - もらって嬉しい!SNSバズりアイテム
(2024年12月06日) - 年始のご挨拶に!謹賀新年 ジッパーバッグ レビュー
(2024年12月05日) - メッセナゴヤ2024にて「ノベルティ総選挙」を開催しました!
(2024年11月08日) - 2024年12~2025年2月 寒候期予報 冬は雪に注意 ~販促と気候~
(2024年09月27日) - 2024年10~12月 秋から冬は徐々に肌寒くなる天候に注意 ~販促と気候~
(2024年09月27日) - 育てるノベルティ「tuchinashiプチ菜園」レビュー! ~他と差がつくノベルティ~
(2024年09月20日)