広報ブログ
アートなデジタル時計「プロジェクションクロック」レビュー

いつも「販促日本一」ブログをご覧頂きありがとうございます。
今回は東京営業所 舟山が担当させていただきます。
もうすぐクリスマスですね。
子どもたちは、サンタさんにリクエストのお手紙は書いたかな?
おうちの人のお手伝いは、がんばってるかな?
きっとサンタさんは意外に近いところで君たちのことをよーく観察しているぞ。
さて、今回ご紹介する商品は、これから迎える新学期や新生活にオススメ!
スマホスタンド兼スピーカー『プロジェクションクロック』です。
商品サイズ | 189×49×70mm |
---|---|
材質 | ABS、PP 他 |
包装 | エアパッキン、紙箱 |
カラー | ブラック ホワイト |
備考 | 取説付、単4乾電池×2本(別売) |
名入れ | 可 A/10×20mm、B/35×8mm |
??? スマホスタンド? プロジェクション? なんだかよくわかりませんね。
つまり
・プロジェクション(デジタル時計を天井などに投影できます)
・スマホスタンド
・モバイルスピーカー
・アラーム
4つの機能がついたデジタル時計です。
卒業・入学記念品などにいかがでしょう。
実用的でシンプル、新生活にぴったりのアイテムです。
初めての一人暮らし、確実に起きられるか不安、、、
目覚まし時計はいくつあっても、いいでしょう。
最近は、スマホ、携帯などのアラームを利用される方も多いのでしょうか。
そんな携帯派にもおすすめできます!
なぜなら、この「プロジェクションクロック」は、
スマホスタンド(兼スピーカー)だからです!(あ、さっきも言いましたね)
「プロジェクションクロック」本体のアラームはもちろん
就寝時にスマホスタンドとして利用すれば、
いつもの携帯アラームが、朝、スピーカーを通して広がります。
いやいや、アラーム音をスピーカー通さなくても、、、と思ったアナタ
違うんですねえ。
スピーカーを通ることで、スマホの硬いアラーム音がちょっと柔らかくなって、
耳に優しく響くのです。朝の目覚めもイイ感じです。
ベランダに出て行って、朝の鳥たちにおはよう!って言ってみちゃったりしちゃうかも、です。
ちなみに単4電池2本が必要(別売)ですが
こちらはプロジェクターとデジタル時計用で、スピーカーは電源を必要としません。
プロジェクションって、なに?
もちろん名入れも承ります。
正面Aは:W10×H20mm
天面Bは:W35×8mmが2箇所。
スペースは小さいですが、ロゴマークや会社ロゴなど、さらりと入れるだけで、
グッとオシャレな感じに仕上がると思います。
カラーは2色、ブラックとホワイト
若者の定番、モノトーンのお部屋はもちろん、
ダークウッドな落ち着いた空間にも似合うブラック。
女子の憧れ、真っ白なお部屋にはホワイト、なんていかがでしょうか。
商品説明に記載されている名入れ方法以外でも対応可能ですので気になる方はお問い合わせ、お見積もりだけでもご気軽にご相談下さい。
今回紹介したアイテム以外にもノベルティ、オリジナル、販促品は実績豊富な販促日本一にお任せください!
新商品、注目商品も随時更新。 商品選定もご提案させて頂きます。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
アーカイブ
- 2025年3月(8)
- 2025年2月(8)
- 2025年1月(7)
- 2024年12月(3)
- 2024年11月(1)
- 2024年9月(5)
- 2024年8月(3)
- 2024年7月(5)
- 2024年6月(3)
- 2024年5月(4)
- 2024年4月(4)
- 2024年3月(5)
- 2024年2月(3)
- 2024年1月(3)
- 2023年12月(4)
- 2023年11月(3)
- 2023年10月(4)
- 2023年9月(5)
- 2023年8月(3)
- 2023年7月(5)
- 2023年6月(6)
- 2023年5月(3)
- 2023年4月(5)
- 2023年3月(5)
- 2023年2月(4)
- 2023年1月(3)
- 2022年12月(4)
- 2022年11月(3)
- 2022年10月(3)
- 2022年9月(1)
- 2022年8月(3)
- 2022年7月(4)
- 2022年6月(5)
- 2022年5月(4)
- 2022年4月(5)
- 2022年3月(6)
- 2022年2月(9)
- 2022年1月(9)
- 2021年12月(8)
- 2021年11月(9)
- 2021年10月(8)
- 2021年9月(8)
- 2021年8月(4)
- 2021年7月(5)
- 2021年6月(1)
最新記事
- よくある質問に回答!インクジェット印刷ってなに?
(2025年03月27日) - 「ティラ/オーロラエコバッグ」レビュー
(2025年03月25日) - よくある質問に回答!転写印刷ってなに?
(2025年03月19日) - 「プレント保冷温デルタバッグ」レビュー
(2025年03月18日) - 企業の販促活動に効果的な「付箋」活用術
(2025年03月13日) - 「ステンレスタンブラー」レビュー
(2025年03月11日) - 変わり種アイテム「PPクラフト」をご紹介
(2025年03月06日) - 「【レンジで使えてたためる】シリコン保存容器 」レビュー
(2025年03月04日) - 有名商品とコラボできます!
(2025年02月27日) - 「ミームー ローラークリーナー」レビュー
(2025年02月25日) - 医療関係者向け 心遣いが伝わるノベルティ選びのポイント
(2025年02月20日) - 「持ち運びできる収納ボックスバッグ」レビュー
(2025年02月18日) - 学校・塾で喜ばれる!記憶に残るノベルティグッズ
(2025年02月13日) - 「ティッシュみたいなお掃除クロス」レビュー
(2025年02月10日) - SDGsに貢献する販促品・ノベルティグッズ
(2025年02月06日) - ノベルティや備品におすすめ「2in1 カッター付ハサミ」
(2025年02月04日) - シルク印刷とは
(2025年01月30日) - 衛生的でエコ!『毎日取りかえキッチンスポンジ』を徹底レビュー
(2025年01月28日) - パッド印刷とは
(2025年01月23日) - 「パタロ/らくらくオープナー2点セット」3人のレビュアーがガチ検証!
(2025年01月21日) - 美容系ノベルティにおすすめ!もらって嬉しい実力派アイテム3選
(2025年01月16日) - 特別感のある「お米のノベルティ」をご紹介
(2025年01月09日) - アイデア商品!「粉もの袋キャップ」レビュー
(2025年01月07日) - 【寒さ対策は万全?】健康を守る!あったかグッズ
(2024年12月12日) - もらって嬉しい!SNSバズりアイテム
(2024年12月06日) - 年始のご挨拶に!謹賀新年 ジッパーバッグ レビュー
(2024年12月05日) - メッセナゴヤ2024にて「ノベルティ総選挙」を開催しました!
(2024年11月08日) - 2024年12~2025年2月 寒候期予報 冬は雪に注意 ~販促と気候~
(2024年09月27日) - 2024年10~12月 秋から冬は徐々に肌寒くなる天候に注意 ~販促と気候~
(2024年09月27日) - 育てるノベルティ「tuchinashiプチ菜園」レビュー! ~他と差がつくノベルティ~
(2024年09月20日)