広報ブログ
名入れできる! サスティナブルな竹箸比較レビュー


成長が早く、自然に還るため、プラスチックの代換え素材として注目されている「竹」。昔からさまざまな日用品に使われてきた素材ですが、現代では民芸品だけでなく、さまざまなデザインのアイテムがつくられています。
今回は、そんな竹を使用した「お箸」2製品をご紹介します。
比較するのは、「竹箸 ナチュラル」と「竹炭箸」の2製品。
どちらも名入れ可能で、手軽にサスティナブルなノベルティが作成できます。
企業やブランドの顔となるノベルティやオリジナルグッズも、環境に配慮した素材が求められています。ぜひ、他と差を付けるノベルティ選びの参考にしてください。
サイズ・色・加工
「竹箸 ナチュラル」は、文字通り茶色の自然な色味が魅力のお箸。一方、「竹炭箸」は竹炭からできたお箸で、黒い墨色の渋さが魅力です。
長さはともに225mm。一般的な大人用お箸のサイズで、コンビニの竹製割り箸と比べると、やや長めです。

竹箸 ナチュラル
「竹箸 ナチュラル」は、その名のとおり自然な竹の茶色のお箸です。表面はポリウレタンで塗装されており、スベスベとした手触りとなっています。

「竹箸 ナチュラル」は持ち代が丸味のある正方形で、箸先は細く丸く加工されています。全体的に丸味を帯びているため、感触が優しく、持ちやすいお箸です。


竹炭箸
「竹炭箸」は竹の表層炭化させた、墨色のお箸です。表面は自然由来の国産竹炭溶液と柿渋で塗装されており、ややザラッとしています。マット調で落ちついた黒がオシャレな箸となっています。

「竹炭箸」も持ち代が丸味のある正方形ですが、箸先は竹を削ったように四角いまま細く加工されています。全体的に四角形の角があるフォルムとなっていて、持ち代は丸味を持たせて持ちやすく、箸先は食べ物を掴みやすくなっています。


形状の違い

形状の違いを、並べて比較してみましょう。
箸先
箸先は「竹箸 ナチュラル」のほうが丸く、「竹炭箸」は四角形になっています。


箸頭
箸頭は「竹箸 ナチュラル」が丸く加工されており、「竹炭箸」はカットした平たい断面となっています。


食洗機対応
「竹箸 ナチュラル」は食洗機に対応していませんが、「竹炭箸」は食洗機に対応しています。取り扱いのしやすさなら、「竹炭箸」がオススメです。
パッケージ
両製品とも、台紙付きでPP袋に封入されています。
台紙裏面には注意事項や環境へ配慮されている素材の説明が記載され、エコフレンドリーな姿勢がお客様にも伝わるようになっています。
「プラスチックスマート」のメッセージを伝えたい企業様のノベルティとして、すぐにお渡しできるパッケージです。


種類
「竹炭箸」には、1膳入りのほか、2膳/3膳の複数個入りパッケージも用意されています。
なお、「竹箸 ナチュラル」で2膳や3膳のパッケージをご入り用の場合は、別途オリジナルパッケージ制作をご検討ください。「竹炭箸」で4膳入りオリジナルパッケージが欲しい、というご相談も可能です。お気軽にご相談ください。


名入れ・パッケージ変更
両製品とも、箸の持ち手側に名入れ可能です。
台紙変更やパッケージ制作をご希望の場合は、お気軽にご相談ください。


オススメのキャンペーン
竹を使ったお箸は、SDGsや環境問題に関心のある顧客向けにオススメのアイテムです。
イベントの記念品や販促キャンペーンのノベルティ、ブランドのオリジナルグッズ、店舗備品にもどうぞ。
他の竹製品と組み合わせ、七夕などのイベントノベルティにしたり、パンダやかぐや姫などのキャラクターグッズを作るのもオススメです。
●健康和食週間キャンペーン
健康志向の和食材料を購入した方に、竹箸をプレゼント。プロモーションには和食の健康効果を強調し、持続可能な食生活への関心を喚起。
●新生活・エコキッチンキャンペーン
エコフレンドリーなキッチン用品セット(竹製カッティングボード、木製調理器具など)を購入のお客様に、竹箸をプレゼント。新生活を始める若者や新婚カップルなど、新生活をエコフレンドリーにスタートするための支援を行う。
●料理教室入会キャンペーン
料理教室の入会記念に、竹箸をノベルティとしてプレゼント。
●新生活スタート応援キャンペーン
新生活用品を購入のお客様に、竹箸をプレゼント。
●スマートランチウィーク
対象のランチボックスを購入した顧客に、持ち運びに便利なケース入り竹箸をプレゼント。健康的かつスタイリッシュなランチタイムを提案。職場や学校で持参ランチを楽しむ人々をターゲットに。
●在宅勤務応援キャンペーン
在宅勤務をサポートする商品(デスクオーガナイザー、マウスパッド、エルゴノミッククッションなど)を購入のお客様に、自宅での食事が楽しくなる竹箸・竹食器のセットをプレゼント。テレワークを行うビジネスパーソンなどにアピールする。
●食品販売・出店備品として
文化際の出店や食品店など、カトラリーとして竹箸・箸入れをセットにして販売。ロゴを入れた箸を自宅で繰り返し使ってもらい、PRに。
商品
その他の箸・竹製品
販促日本一では、竹箸以外にもさまざまなお箸をご用意しております。
木製、サスティナブルなエコプラスチック素材など、用途に合わせてお選びください。
スプーンやフォークなどのカトラリー類もございます。
その他・オススメのノベルティ
販促日本一では、竹箸以外にもさまざまな竹製品をお取り扱いしております。
夏には、竹を使った昔ながらの「うちわ」もオススメ。現代ではプラ製のうちわが多いため、高級感のある素材で差別化できます。
また、プラスチック使用量を削減したバンブーファイバー製の食器、キッチン用品もオススメです。
また、販促日本一では、竹以外にもキッチン雑貨やサスティナブルな素材のアイテムを各種お取り扱いしております。
お問い合わせ
販促日本一では、ノベルティの名入れだけでなく、オリジナルグッズやオリジナルパッケージの作成まで、幅広く対応しております。
アイテムの色・サイズ・柄などを変更するセミオーダーや、フルオーダーでのグッズ作成も大歓迎!
「こんなことできる?」「こんなアイテムを探している」といったお問い合わせ、お見積もりだけでも、お気軽にご連絡ください。
オーダーメイド(セミ/フルオーダー)
販促日本一では、今回ご紹介したアイテム以外にも、さまざまなオリジナルグッズ制作が可能です。
取り扱いアイテムの色やサイズの変更といったセミオーダーから、オリジナルでアイテムを作成するフルオーダーメイド作成まで承っております。
「アイテムの色をコーポレートカラーに変えたい」「アイテムのサイズを変えたい」「デザインの違う、同じようなグッズがほしい」「オリジナルの柄を入れられるグッズが作りたい」「オリジナル・グッズを統一感のあるシリーズで作りたい」など、お気軽にご相談ください。
販促日本一スタッフがアイテム探しからメーカー交渉まで、ご予算・ロット数・企画意図などに合わせて最適な方法をご提案いたします。
ノベルティやオリジナルグッズの企画提案
販促日本一では、ノベルティやオリジナルグッズのご提案依頼も大歓迎!
「企画に合わせて、オススメを提案してほしい」というご要望がございましたら、お気軽にご相談ください。企画・ターゲット・予算・納期などに合わせ、アイテムや名入れ方法、パッケージまでご提案いたします。
直近の記事
その他>>>「セールスプロモーションの基礎知識」
※表示している価格や内容は、記事作成時のものです。詳しくはお問い合わせください。月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
アーカイブ
- 2025年3月(8)
- 2025年2月(8)
- 2025年1月(7)
- 2024年12月(3)
- 2024年11月(1)
- 2024年9月(5)
- 2024年8月(3)
- 2024年7月(5)
- 2024年6月(3)
- 2024年5月(4)
- 2024年4月(4)
- 2024年3月(5)
- 2024年2月(3)
- 2024年1月(3)
- 2023年12月(4)
- 2023年11月(3)
- 2023年10月(4)
- 2023年9月(5)
- 2023年8月(3)
- 2023年7月(5)
- 2023年6月(6)
- 2023年5月(3)
- 2023年4月(5)
- 2023年3月(5)
- 2023年2月(4)
- 2023年1月(3)
- 2022年12月(4)
- 2022年11月(3)
- 2022年10月(3)
- 2022年9月(1)
- 2022年8月(3)
- 2022年7月(4)
- 2022年6月(5)
- 2022年5月(4)
- 2022年4月(5)
- 2022年3月(6)
- 2022年2月(9)
- 2022年1月(9)
- 2021年12月(8)
- 2021年11月(9)
- 2021年10月(8)
- 2021年9月(8)
- 2021年8月(4)
- 2021年7月(5)
- 2021年6月(1)
最新記事
- よくある質問に回答!インクジェット印刷ってなに?
(2025年03月27日) - 「ティラ/オーロラエコバッグ」レビュー
(2025年03月25日) - よくある質問に回答!転写印刷ってなに?
(2025年03月19日) - 「プレント保冷温デルタバッグ」レビュー
(2025年03月18日) - 企業の販促活動に効果的な「付箋」活用術
(2025年03月13日) - 「ステンレスタンブラー」レビュー
(2025年03月11日) - 変わり種アイテム「PPクラフト」をご紹介
(2025年03月06日) - 「【レンジで使えてたためる】シリコン保存容器 」レビュー
(2025年03月04日) - 有名商品とコラボできます!
(2025年02月27日) - 「ミームー ローラークリーナー」レビュー
(2025年02月25日) - 医療関係者向け 心遣いが伝わるノベルティ選びのポイント
(2025年02月20日) - 「持ち運びできる収納ボックスバッグ」レビュー
(2025年02月18日) - 学校・塾で喜ばれる!記憶に残るノベルティグッズ
(2025年02月13日) - 「ティッシュみたいなお掃除クロス」レビュー
(2025年02月10日) - SDGsに貢献する販促品・ノベルティグッズ
(2025年02月06日) - ノベルティや備品におすすめ「2in1 カッター付ハサミ」
(2025年02月04日) - シルク印刷とは
(2025年01月30日) - 衛生的でエコ!『毎日取りかえキッチンスポンジ』を徹底レビュー
(2025年01月28日) - パッド印刷とは
(2025年01月23日) - 「パタロ/らくらくオープナー2点セット」3人のレビュアーがガチ検証!
(2025年01月21日) - 美容系ノベルティにおすすめ!もらって嬉しい実力派アイテム3選
(2025年01月16日) - 特別感のある「お米のノベルティ」をご紹介
(2025年01月09日) - アイデア商品!「粉もの袋キャップ」レビュー
(2025年01月07日) - 【寒さ対策は万全?】健康を守る!あったかグッズ
(2024年12月12日) - もらって嬉しい!SNSバズりアイテム
(2024年12月06日) - 年始のご挨拶に!謹賀新年 ジッパーバッグ レビュー
(2024年12月05日) - メッセナゴヤ2024にて「ノベルティ総選挙」を開催しました!
(2024年11月08日) - 2024年12~2025年2月 寒候期予報 冬は雪に注意 ~販促と気候~
(2024年09月27日) - 2024年10~12月 秋から冬は徐々に肌寒くなる天候に注意 ~販促と気候~
(2024年09月27日) - 育てるノベルティ「tuchinashiプチ菜園」レビュー! ~他と差がつくノベルティ~
(2024年09月20日)