広報ブログ
「カトラリーセット ステンレスタイプ(3点)」レビュー

折りたたみ式のカトラリーは、キャンプやバーベキューなどのアウトドア時はもちろん、災害対策としても使える便利なアイテムです。
コンパクトになるので使わないときでも収納に困らず、かさばらないので持ち運びも簡単です。
また、使い捨てではないものを使用することでプラスチックごみの削減にもなり、エコ商品は財布にも環境にも優しいですよね。
今回紹介する「カトラリーセット ステンレスタイプ(3点)」は、スプーン、フォーク、箸の3点セット。それぞれを折りたたむことができ、使わないときは付属の巾着袋に入れておけばこんなにコンパクト!

箸はポリプロピレン製、スプーン、フォークはステンレス製なので錆びにくく、丈夫で長く使えるのもポイントです。
「カトラリーセット ステンレスタイプ」は名入れも可能なので、ノベルティや販促、オリジナル商品の作成にもおすすめです。(名入れ無しの注文も承っております。)
実際の使い心地を写真・動画でレビューするのでぜひ参考にしてください。
●商品や名入れについてはぜひお気軽にお問い合わせください。
>>カトラリーセット ステンレス(3点)の詳細ページはこちら
>>お問い合わせはこちら
「カトラリーセット ステンレスタイプ(3点)」の特徴

サイズ | 袋:約W95×H140(mm) スプーン:組み立て時約W40×H152(mm) フォーク:組み立て時約W24×H153(mm) 箸:組み立て時約185(mm) |
材質 | ステンレス、PP 他 |
名入れ | 可 |
価格 | 税込513円(最小ロット100) |
「カトラリーセット ステンレスタイプ」は巾着袋に入っていて、説明書が付属しています。
巾着袋の中央に名入れが可能です。

巾着袋の中に入っているのは、スプーンとフォークと箸の3点。それぞれ折り畳まれた状態で入っています。

スプーンとフォークがステンレス製で、箸はPP製。ステンレスは錆びにくく丈夫なので、キャンプやバーベキューなどのアウトドアにぴったりですね。
また、高級感もあるので使っていて気分が上がるはず!
一方でポリプロピレン製の箸はステンレスと比較するとどうしてもチープな感じですが、ブラックとブラウンのバイカラーでおしゃれなデザインです。

この配色もまた高級感があるので、ポリプロピレンとは思えない見た目です。
スプーン、フォーク、箸のサイズは以下の通り。

185mmの箸はちょっと小さいかな、と思うサイズ感。

普段使いには向きませんが、たまに使うぶんには許容範囲かと思います。
スプーンとフォークは、大きすぎず小さすぎずという感じでちょうどいいサイズです。

先端も大きめなので、カレーも食べやすいですね。
かきこみたい男性でも満足できるかと思います。
「カトラリーセット ステンレスタイプ(3点)」の使い方
「カトラリーセット ステンレスタイプ」の使い方はとても簡単。折り畳んだ状態で巾着袋に入っているので、それぞれを組み立てるだけです。
こちら、動画にしてみました。

スプーンとフォークは、カチッというまで持ち手を広げます。

出っ張りに持ち手が引っかかり固定されるのですが、ロックパーツも付いているので使用する際はロックパーツを以下の動画のように移動させます。

このロックパーツで固定すれば、使用している途中に折り畳まれるということもありません。
そして、使用後は折りたたんで巾着袋に収納します。
以下、動画を撮ってみたのですが、1本の箸がめちゃくちゃ固くて手こずりました。(リアルをお届けできるかと思い、あえてカットせず公開させていただきます)

スプーンとフォークはスムーズに折り畳めるのですが、箸は差し込んで固定させるためか出っ張り部分があるんです。

これのせいなのか、しっかりと固定されていて引き抜くのに力が必要でした……。
しっかり固定されているということは、使用中はストレスフリーで使えるということなので良いことなんですけどね。
ぜひ力のある男性に片付けてもらいたいです。
「カトラリーセット ステンレスタイプ(3点)」のお手入れ方法

カトラリーセットのお手入れは、食器用洗剤と柔らかいスポンジで手洗いします。
箸(ポリプロピレン)の耐熱温度は100℃ですが、食器洗浄機、乾燥機、電子レンジは使用できません。
また、傷がつく可能性があるので、たわしや磨き粉もNGです。
「カトラリーセット ステンレスタイプ(3点)」は名入れ可能!ノベルティ、販促におすすめ

アウトドア時に特に大活躍する、折り畳み式のカトラリー。繰り返し使えるので環境に優しく、プラごみの削減にも役立ちます。
ノベルティにSDGsアイテムを選ぶことで、環境保全の促進と企業様のイメージアップにもつながります。
名入れが可能なので、ノベルティや販促、オリジナル商品にぜひお役立てください。(名入れなしの注文も承っております)
ノベルティ、オリジナル、販促品は実績豊富な販促日本一にお任せ下さい!新商品、注目商品も随時更新。商品選定もご提案させて頂きます。
各種名入れ対応。電話問い合わせもOK!お見積もりだけでもご相談ください。
ノベルティ商品はYouTubeでも紹介しております。
>>カトラリーセット ステンレス(3点)の詳細ページはこちら
>>お問い合わせはこちら
>>MAC SP チャンネル – YouTube
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
アーカイブ
- 2025年3月(8)
- 2025年2月(8)
- 2025年1月(7)
- 2024年12月(3)
- 2024年11月(1)
- 2024年9月(5)
- 2024年8月(3)
- 2024年7月(5)
- 2024年6月(3)
- 2024年5月(4)
- 2024年4月(4)
- 2024年3月(5)
- 2024年2月(3)
- 2024年1月(3)
- 2023年12月(4)
- 2023年11月(3)
- 2023年10月(4)
- 2023年9月(5)
- 2023年8月(3)
- 2023年7月(5)
- 2023年6月(6)
- 2023年5月(3)
- 2023年4月(5)
- 2023年3月(5)
- 2023年2月(4)
- 2023年1月(3)
- 2022年12月(4)
- 2022年11月(3)
- 2022年10月(3)
- 2022年9月(1)
- 2022年8月(3)
- 2022年7月(4)
- 2022年6月(5)
- 2022年5月(4)
- 2022年4月(5)
- 2022年3月(6)
- 2022年2月(9)
- 2022年1月(9)
- 2021年12月(8)
- 2021年11月(9)
- 2021年10月(8)
- 2021年9月(8)
- 2021年8月(4)
- 2021年7月(5)
- 2021年6月(1)
最新記事
- よくある質問に回答!インクジェット印刷ってなに?
(2025年03月27日) - 「ティラ/オーロラエコバッグ」レビュー
(2025年03月25日) - よくある質問に回答!転写印刷ってなに?
(2025年03月19日) - 「プレント保冷温デルタバッグ」レビュー
(2025年03月18日) - 企業の販促活動に効果的な「付箋」活用術
(2025年03月13日) - 「ステンレスタンブラー」レビュー
(2025年03月11日) - 変わり種アイテム「PPクラフト」をご紹介
(2025年03月06日) - 「【レンジで使えてたためる】シリコン保存容器 」レビュー
(2025年03月04日) - 有名商品とコラボできます!
(2025年02月27日) - 「ミームー ローラークリーナー」レビュー
(2025年02月25日) - 医療関係者向け 心遣いが伝わるノベルティ選びのポイント
(2025年02月20日) - 「持ち運びできる収納ボックスバッグ」レビュー
(2025年02月18日) - 学校・塾で喜ばれる!記憶に残るノベルティグッズ
(2025年02月13日) - 「ティッシュみたいなお掃除クロス」レビュー
(2025年02月10日) - SDGsに貢献する販促品・ノベルティグッズ
(2025年02月06日) - ノベルティや備品におすすめ「2in1 カッター付ハサミ」
(2025年02月04日) - シルク印刷とは
(2025年01月30日) - 衛生的でエコ!『毎日取りかえキッチンスポンジ』を徹底レビュー
(2025年01月28日) - パッド印刷とは
(2025年01月23日) - 「パタロ/らくらくオープナー2点セット」3人のレビュアーがガチ検証!
(2025年01月21日) - 美容系ノベルティにおすすめ!もらって嬉しい実力派アイテム3選
(2025年01月16日) - 特別感のある「お米のノベルティ」をご紹介
(2025年01月09日) - アイデア商品!「粉もの袋キャップ」レビュー
(2025年01月07日) - 【寒さ対策は万全?】健康を守る!あったかグッズ
(2024年12月12日) - もらって嬉しい!SNSバズりアイテム
(2024年12月06日) - 年始のご挨拶に!謹賀新年 ジッパーバッグ レビュー
(2024年12月05日) - メッセナゴヤ2024にて「ノベルティ総選挙」を開催しました!
(2024年11月08日) - 2024年12~2025年2月 寒候期予報 冬は雪に注意 ~販促と気候~
(2024年09月27日) - 2024年10~12月 秋から冬は徐々に肌寒くなる天候に注意 ~販促と気候~
(2024年09月27日) - 育てるノベルティ「tuchinashiプチ菜園」レビュー! ~他と差がつくノベルティ~
(2024年09月20日)