- トップページ
- 広報ブログ
広報ブログ
ブログ一覧
2024.04.05
《夏の涼》アイス・ゼリーが売れる時期 ~家計調査と販促~
「家計調査」は、総務省統計局が毎月実施している統計調査です。全国的にモノがどのような時期に売れているのか知ることで、効果的な販促計画を立てることができます。 今回は「《秋・新米の季節が狙い目》お米・お...
2024.03.29
2024年4~6月 春から梅雨の天気 ~販促と気候~
四季のある日本では、気候・気温による売り場作りや販促活動が重要です。 5~7月は雨が多くなり、レイングッズの需要が高まる梅雨の時期。今回は気象庁の3か月予報(3月発表)をもとに、春から梅雨(4~6月)...
2024.03.22
オリジナル柄も作れるバッグ「パパッとしまえる!アニマルエコバッグ」レビュー
レジ袋が有料化され、日常的にも大きく普及したエコバッグ。ノベルティでも定番のエコバッグは、とくにコンパクトに折りたたみでき、持ち歩きしやすいものが人気です。 今回は、くしゃっと丸めると動物の顔になる、...
2024.03.15
2024年3~5月 春の天気は? 夏に向けての売り場準備 ~販促と気候~
温かくなり、外出の需要が高まる春。今回は気象庁の予報をもとに、2024年の春の気候と販促情報をご紹介します。 春(3~5月)の平均気温と降水量 気象庁の03月~05月の天候の見通し(2024年02月2...
2024.03.08
《秋・新米の季節が狙い目》お米・おにぎりの売れる時期 ~家計調査と販促~
「家計調査」は、総務省統計局が毎月実施している統計調査です。全国的にモノがどのような時期に売れているのか知ることで、効果的な販促計画を立てることができます。 今回は「食器・台所用品の売れる時期」に続き...
2024.03.01
名入れ&オリジナル柄もOK お弁当箱 「おにぎりケース」比較レビュー ~他と差がつくノベルティ&オリジナルグッズ~
「おにぎり」は主食のお米を外出先でも食べやすくした携帯食で、日本のお弁当の定番です。家庭で作られるのはもちろん、コンビニでも販売され、毎日食べるという方も多いことでしょう。 そんな定番のおにぎりをお弁...
2024.02.16
バイオマスプラスチック食器比較レビュー ~名入れできるサスティナブルなノベルティ~
プラスチック廃棄物による環境問題に対して、世界的に「脱プラスチック」の動きがおきています。プラスチックのリサイクルなどが有名ですが、今注目されているのがプラスチックの使用量自体を減らす「リデュース」で...
2024.02.09
春のウリドキ! 桜の季節はいつから? ~マーケティング基礎~
新商品も発売され、新生活スタートやレジャーなど、活動も活発になる春。なかでも春のイメージとして日本で定着している「桜」は、春の販促活動に欠かせないモチーフです。 この記事では、桜の開花時期などのデータ...
2024.02.02
オリジナルでも作れる「ジッパーバッグ」レビュー ~他と差がつくオリジナルグッズ・ノベルティ~
食品の保存や雑貨の小分けに、便利なチャック付き袋。冷凍可能なタイプはフリーザーバッグとも呼ばれ、キッチンに欠かせない消耗品として、ノベルティでも人気のアイテムです。 今回は、そんなキッチンや日用品の小...
2024.01.26
オリジナルでも作れる! セルロースシート「エコふきん」レビュー ~北欧で人気のキッチンアイテム~
「スポンジワイプ」や「セルロースシート」とも呼ばれる、エコふきんをご存じでしょうか。 エコふきんは植物の繊維(セルロース)から作られた布巾で、吸水性・速乾性に優れ、北欧を中心に使われている布巾です。大...
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
| 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 
| 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 
| 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 
| 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | ||
アーカイブ
- 2025年3月(8)
- 2025年2月(8)
- 2025年1月(7)
- 2024年12月(3)
- 2024年11月(1)
- 2024年9月(5)
- 2024年8月(3)
- 2024年7月(5)
- 2024年6月(3)
- 2024年5月(4)
- 2024年4月(4)
- 2024年3月(5)
- 2024年2月(3)
- 2024年1月(3)
- 2023年12月(4)
- 2023年11月(3)
- 2023年10月(4)
- 2023年9月(5)
- 2023年8月(3)
- 2023年7月(5)
- 2023年6月(6)
- 2023年5月(3)
- 2023年4月(5)
- 2023年3月(5)
- 2023年2月(4)
- 2023年1月(3)
- 2022年12月(4)
- 2022年11月(3)
- 2022年10月(3)
- 2022年9月(1)
- 2022年8月(3)
- 2022年7月(4)
- 2022年6月(5)
- 2022年5月(4)
- 2022年4月(5)
- 2022年3月(6)
- 2022年2月(9)
- 2022年1月(9)
- 2021年12月(8)
- 2021年11月(9)
- 2021年10月(8)
- 2021年9月(8)
- 2021年8月(4)
- 2021年7月(5)
- 2021年6月(1)
最新記事
- よくある質問に回答!インクジェット印刷ってなに?
 (2025年03月27日)
- 「ティラ/オーロラエコバッグ」レビュー
 (2025年03月25日)
- よくある質問に回答!転写印刷ってなに?
 (2025年03月19日)
- 「プレント保冷温デルタバッグ」レビュー
 (2025年03月18日)
- 企業の販促活動に効果的な「付箋」活用術
 (2025年03月13日)
- 「ステンレスタンブラー」レビュー
 (2025年03月11日)
- 変わり種アイテム「PPクラフト」をご紹介
 (2025年03月06日)
- 「【レンジで使えてたためる】シリコン保存容器 」レビュー
 (2025年03月04日)
- 有名商品とコラボできます!
 (2025年02月27日)
- 「ミームー ローラークリーナー」レビュー
 (2025年02月25日)
- 医療関係者向け 心遣いが伝わるノベルティ選びのポイント
 (2025年02月20日)
- 「持ち運びできる収納ボックスバッグ」レビュー
 (2025年02月18日)
- 学校・塾で喜ばれる!記憶に残るノベルティグッズ
 (2025年02月13日)
- 「ティッシュみたいなお掃除クロス」レビュー
 (2025年02月10日)
- SDGsに貢献する販促品・ノベルティグッズ
 (2025年02月06日)
- ノベルティや備品におすすめ「2in1 カッター付ハサミ」
 (2025年02月04日)
- シルク印刷とは
 (2025年01月30日)
- 衛生的でエコ!『毎日取りかえキッチンスポンジ』を徹底レビュー
 (2025年01月28日)
- パッド印刷とは
 (2025年01月23日)
- 「パタロ/らくらくオープナー2点セット」3人のレビュアーがガチ検証!
 (2025年01月21日)
- 美容系ノベルティにおすすめ!もらって嬉しい実力派アイテム3選
 (2025年01月16日)
- 特別感のある「お米のノベルティ」をご紹介
 (2025年01月09日)
- アイデア商品!「粉もの袋キャップ」レビュー
 (2025年01月07日)
- 【寒さ対策は万全?】健康を守る!あったかグッズ
 (2024年12月12日)
- もらって嬉しい!SNSバズりアイテム
 (2024年12月06日)
- 年始のご挨拶に!謹賀新年 ジッパーバッグ レビュー
 (2024年12月05日)
- メッセナゴヤ2024にて「ノベルティ総選挙」を開催しました!
 (2024年11月08日)
- 2024年12~2025年2月 寒候期予報 冬は雪に注意 ~販促と気候~
 (2024年09月27日)
- 2024年10~12月 秋から冬は徐々に肌寒くなる天候に注意 ~販促と気候~
 (2024年09月27日)
- 育てるノベルティ「tuchinashiプチ菜園」レビュー! ~他と差がつくノベルティ~
 (2024年09月20日)










 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	















