広報ブログ
「スタンド付ポータブルファン」レビュー

暑い時期に役立つ小型の扇風機。手持ちで使うのはもちろん、スタンドが付いたタイプなら卓上でも使用できるので、1つあるととても便利なアイテムです。
今回紹介する「スタンド付ポータブルファン」はその名の通り、取り外しができるスタンドが付属しています。

外出先でハンディとして使用したり、デスクに置いたりと、あらゆる場面で使用できます。
また、乾電池で使用するタイプなので出先で充電が切れて使えない…ということもなく、予備の電池を用意しておけばずっと使用できるのも魅力の1つ。
暑い夏時期は1人1つ欲しくなるアイテムでもあるので、価格も安い「スタンド付ポータブルファン」はノベルティや販促におすすめです。
名入れも可能なのでオリジナル商品の作成にもお使いください。(名入れ無しの注文も承っております。)
●商品や名入れについてはぜひお気軽にお問い合わせください。
>>「カスタンド付ポータブルファン」の詳細ページはこちら
>>お問い合わせはこちら
「スタンド付ポータブルファン」の特徴

サイズ | 本体:148×74×31mm |
材質 | ABS、ポリプロピレン |
カラー | グレー、ピンク、ブルー |
名入れ | 可 |
価格 | 税込218円(最小ロット120) |
「スタンド付ポータブルファン」は気泡緩衝材で保護してあり、化粧箱に梱包されています。説明書はなく、裏面に使用方法が記載されています。
カラーは写真で紹介しているピンクの他に、ブルー、グレーがあります。


淡いパステルカラーで可愛らしい印象です。サイズも小さめなので、特に女性に喜ばれるアイテムだと思います。
名入れはパッド印刷で、本体の持ち手部分に15×15mmで対応可能です。

既成の箇所以外の名入れにもご対応可能な場合がありますので、お気軽にお問い合わせください。
ポータブルファンのサイズは148×74×31mm。手に持ってみました。

以前にレビューした「モバイルバッテリー機能付ハンディファン」よりもかなりコンパクト。
バッグの隙間に入れられるほども大きさで、持ち運びも苦ではありません。
付属のスタンドをセットしても、高さは155mm。スタンドを付けていない状態と7mmしか大きさが変わりません。

このサイズならデスクに置いても邪魔になりませんね。ディスプレイモニターの下にも置けるサイズでした。
ハンディファンは充電して使用するタイプと電池式とありますが、「スタンド付ポータブルファン」は電池式。
電池カバーは持ち手部分の裏側にあるので、使用前に電池をセットします。(単4電池3本は別売りです。)

充電式の電池でも問題なく稼働しました。
電池式のメリットは、電池を入れ替えるだけですぐに使用できるところ。
長時間使うことがわかっている場合は、あらかじめ予備の電池を用意しておけば連続で使用できるので外出先でも安心です。
電源スイッチはポータブルファンの正面にあります。

操作はこの電源スイッチのみなので使いやすく、シンプルなデザインなので老若男女幅広く喜ばれるアイテムだと思います。
「スタンド付ポータブルファン」の使い方

単4電池3本を用意してセットします。電池カバーは下に力を入れながら引き起こすと外せます。

カバーの溝が狭いので少し開けにくいのが難点ですね。単4電池3本をセットします。

電源スイッチをスライドするとファンが回ります。

風量の調整などはなく、操作は電源のオン・オフのみととてもシンプル。
風量は弱めなので少し物足りないと感じる人もいるかもしれませんが、そよ風のような感じで私はちょうどいいと感じました。
付属のスタンドにセットするには、本体を差し込むだけ。

しっかり奥まで差し込まないとぐらついてしまうのでそこだけ注意です。
デスクファンとしても使用できるほか、実はこのスタンドはスマホを置くこともできます。
「スタンド付ポータブルファン」はスマホスタンドにもなる

ポータブルファンの付属のスタンドは、スマホを置くこともできます。

動画を見たり、作業中のお供としてデスクに置いたり、充電中のスマホ置き場にしたりと使い方は色々。
狭いデスクに置いても、邪魔になるどころか便利に活用できて一石二鳥!
とても暑い日のガーデニング作業時にこのポータブルファンを使用してみましたが、とても心地の良い風で涼みながら作業できました。
近くに置いて稼働させられるのはとても便利ですね。
「スタンド付ポータブルファン」は名入れ可能!ノベルティ・販促におすすめ

デスクファンとしてはもちろん、キャンプやバーベキューなどのアウトドア、ガーデニングなどの外作業など、あらゆる場面で役立つ小型扇風機。
電池式なのですぐに使用できるうえ、とても小型なので持ち運びも楽々です。
淡いパステルカラーも可愛らしく、小型で軽いので女性やお子さんに特に喜ばれるはずです。
名入れも可能なので、販促やオリジナル商品の作成にぜひお役立てください。(名入れなしの注文も承っております)
モバイルバッテリーにもなる充電式ハンディファンはこちら↓
ノベルティ、オリジナル、販促品は実績豊富な販促日本一にお任せ下さい!新商品、注目商品も随時更新。商品選定もご提案させて頂きます。
各種名入れ対応。電話問い合わせもOK!お見積もりだけでもご相談ください。
ノベルティ商品はYouTubeでも紹介しております。
>>「スタンド付ポータブルファン」の詳細ページはこちら
>>お問い合わせはこちら
>>MAC SP チャンネル – YouTube
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
アーカイブ
- 2025年3月(8)
- 2025年2月(8)
- 2025年1月(7)
- 2024年12月(3)
- 2024年11月(1)
- 2024年9月(5)
- 2024年8月(3)
- 2024年7月(5)
- 2024年6月(3)
- 2024年5月(4)
- 2024年4月(4)
- 2024年3月(5)
- 2024年2月(3)
- 2024年1月(3)
- 2023年12月(4)
- 2023年11月(3)
- 2023年10月(4)
- 2023年9月(5)
- 2023年8月(3)
- 2023年7月(5)
- 2023年6月(6)
- 2023年5月(3)
- 2023年4月(5)
- 2023年3月(5)
- 2023年2月(4)
- 2023年1月(3)
- 2022年12月(4)
- 2022年11月(3)
- 2022年10月(3)
- 2022年9月(1)
- 2022年8月(3)
- 2022年7月(4)
- 2022年6月(5)
- 2022年5月(4)
- 2022年4月(5)
- 2022年3月(6)
- 2022年2月(9)
- 2022年1月(9)
- 2021年12月(8)
- 2021年11月(9)
- 2021年10月(8)
- 2021年9月(8)
- 2021年8月(4)
- 2021年7月(5)
- 2021年6月(1)
最新記事
- よくある質問に回答!インクジェット印刷ってなに?
(2025年03月27日) - 「ティラ/オーロラエコバッグ」レビュー
(2025年03月25日) - よくある質問に回答!転写印刷ってなに?
(2025年03月19日) - 「プレント保冷温デルタバッグ」レビュー
(2025年03月18日) - 企業の販促活動に効果的な「付箋」活用術
(2025年03月13日) - 「ステンレスタンブラー」レビュー
(2025年03月11日) - 変わり種アイテム「PPクラフト」をご紹介
(2025年03月06日) - 「【レンジで使えてたためる】シリコン保存容器 」レビュー
(2025年03月04日) - 有名商品とコラボできます!
(2025年02月27日) - 「ミームー ローラークリーナー」レビュー
(2025年02月25日) - 医療関係者向け 心遣いが伝わるノベルティ選びのポイント
(2025年02月20日) - 「持ち運びできる収納ボックスバッグ」レビュー
(2025年02月18日) - 学校・塾で喜ばれる!記憶に残るノベルティグッズ
(2025年02月13日) - 「ティッシュみたいなお掃除クロス」レビュー
(2025年02月10日) - SDGsに貢献する販促品・ノベルティグッズ
(2025年02月06日) - ノベルティや備品におすすめ「2in1 カッター付ハサミ」
(2025年02月04日) - シルク印刷とは
(2025年01月30日) - 衛生的でエコ!『毎日取りかえキッチンスポンジ』を徹底レビュー
(2025年01月28日) - パッド印刷とは
(2025年01月23日) - 「パタロ/らくらくオープナー2点セット」3人のレビュアーがガチ検証!
(2025年01月21日) - 美容系ノベルティにおすすめ!もらって嬉しい実力派アイテム3選
(2025年01月16日) - 特別感のある「お米のノベルティ」をご紹介
(2025年01月09日) - アイデア商品!「粉もの袋キャップ」レビュー
(2025年01月07日) - 【寒さ対策は万全?】健康を守る!あったかグッズ
(2024年12月12日) - もらって嬉しい!SNSバズりアイテム
(2024年12月06日) - 年始のご挨拶に!謹賀新年 ジッパーバッグ レビュー
(2024年12月05日) - メッセナゴヤ2024にて「ノベルティ総選挙」を開催しました!
(2024年11月08日) - 2024年12~2025年2月 寒候期予報 冬は雪に注意 ~販促と気候~
(2024年09月27日) - 2024年10~12月 秋から冬は徐々に肌寒くなる天候に注意 ~販促と気候~
(2024年09月27日) - 育てるノベルティ「tuchinashiプチ菜園」レビュー! ~他と差がつくノベルティ~
(2024年09月20日)